クラスⅣジョブ【 キャバルリー 】の運用・構成について【スマホ・グラブル攻略】

2022年3月29日

新たなクラスⅣジョブ【 キャバルリー 】 の運用・構成について記載していきます。ジョブとしては微妙に使いにくいが、短期では銃装備での追撃付与や、中長期では槍装備でのディスペル・スロウ2連が出来たりとは一芸はあるジョブかなとは個人的には思います。それでは詳しく見ていきますので参考にしていただけましたら幸いです。

アビリティの性能

アビ【ホースマンズデューティ】3ターンの間、味方全体に自属性15%追撃効果
※メイン武器の種類に応じた効果が発動


【メイン「槍」装備】
3ターンの間、自分にガード効果(被ダメ30%軽減)
1ターンの間、自分の敵対心大幅UP


【メイン「銃」装備】
自分に被ダメージ無効(1回)
1ターンの間、敵対心大幅DOWN


使用間隔:7ターン

リミアビ【ドラグラクト】ターゲットに関わらず5回自属性1.0倍ダメージ(1回約7.5万/合計38万)
※メイン武器の種類に応じた効果が発動


【メイン「槍」装備】
自分のHP20%回復(最大3000)


【メイン「銃」装備】
自分のCB性能UP(累積/永続)
・CBダメ40%UP(最大120%)
・CB上限15%UP(最大45%)


使用間隔:5ターン

リミアビ【バタリング・ラム】敵に自属性3.0倍ダメージ(上限約63万)
◆人馬一体Lv3の時2回発動
※メイン武器の種類に応じた効果が発動


【メイン「槍」装備】
敵の強化効果を1つ無効化


【メイン「銃」装備】
敵にスロウ効果


使用間隔:7ターン

リミアビ【ハイ・コマンド】自分に「気高き使命」効果(消去不可/2回被ダメで解除)
※メイン武器の種類に応じた効果が発動


【メイン「槍」装備】
重騎兵の勲のカウンター回数UP(+2回)
必ず最大回数でカウンター発動


【メイン「銃」装備】
味方全体の連続攻撃確率UP


使用間隔:12ターン

サポアビ【重騎兵の勲】槍装備時に奥義ゲージ上昇量25%DOWN
被ダメージでカウンター(2回)
被ターゲット時に人馬一体Lv+1(最大3/消去不可)
◆人馬一体Lvに応じて防御UP/敵対心UP
・防御20%UP×Lv数(最大60%)
サポアビ【竜騎兵の勲】銃装備時に最大HP15%減少
自分の残りHPが多いほど味方全体の攻撃UP
※最大15%~最小約1.5%UP(別枠乗算)
※HP50%以上で発動
※同種のサポアビ(光ジャンヌ等)とは共存不可
被ダメージ無し時に人馬一体Lv+1(最大3/消去不可)
◆人馬一体Lvに応じて連撃率UP/敵対心DOWN

 

おすすめのアビ構成

(構成1)
■ミゼラブルミスト:両面攻防デバフ
■ホースマンズデューティ:3ターンの間、味方全体に自属性15%追撃効果+(銃:自分に被ダメージ無効(1回)+1ターンの間、敵対心大幅DOWN or 槍:3ターンの間、自分にガード効果(被ダメ30%軽減)+1ターンの間、自分の敵対心大幅UP)
■バタリング・ラム:敵に自属性3.0倍ダメージ(上限約63万)◆人馬一体Lv3の時2回発動+【メイン「槍」装備】敵の強化効果を1つ無効化  or 【メイン「銃」装備】敵にスロウ効果

 

基本の使い方

銃装備の場合、サポアビ【竜騎兵の勲】でHPは減るがストレングスバフが付与されるのが強いし、1アビでの全体追撃が強い。長期でもスロウ、ディスペルを2連続で打てるので便利。

<使い方>
【ホースマンズデューティ(追撃付与)】⇒【ハイ・コマンダー(連撃バフ付与)】⇒追撃バフなどあればさらに付与して攻撃など。

槍装備の場合、サポアビ【重騎兵の勲】で被ターゲット時に敵対心と防御が上がっていくので、出来ればHP回復できる【ドラグラクト】が基本となるが、ディスペルを入れたい場合は【バタリング・ラム】を入れたりする。

<使い方>
強い攻撃が来た場合に【ホースマンズデューティ(追撃付与)】でタンク役。ダメージ受けたら、【ドラグラクト】で自身のHP回復するなど。

が、基本の回し方となる。

キャバルリー の取得条件

■「スパルタ」のジョブLv20
■「ハウンドドッグ」のジョブLv20
■ライヒェ島102章フリクエ「騎乗の勇士」のフリクエをクリアで称号獲得
■重竜騎兵の証×20個+4000JP

おわりに

槍と銃で効果が違うため、どっちつかずなジョブになっているので短期・長期で使い分けて使わないとかみ合わないジョブになります。それでも短期マルチではウォーロックみたいな使い方ができるようになったのは良いですね。

 

関連記事(一部広告含む)