グリームニル(バレンタインSSR・風属性) のダメ比較検証【キャラ・グラブル攻略】
バレタイングリームニルが実際強いのかどうかが分かりにくい部分が多いのでダメージ検証などを踏まえ、今回は性能を見ていきたいと思います。
検証に使う編成を紹介
※装備が割と適当で編成したものだったので神器5凸やティア銃5凸などでも少し結果が違うかも。
検証をする
1ターン目のアビ打たずに通常攻撃した場合
※下画像は1ターン中の与ダメージ見た限りTAの最終ニオ(2、3アビ使用時)と同等レベル。1アビ使用で総ダメージ自体は大きくなる。
※ティアマトと主人公はDAです。無凸ベリアル込みです。防御値15想定。
奥義後の通常ダメージを見る(チェイサーなし)
ニオ、2アビ、3アビ押して防御値15想定。無凸ベリアルあり。
1ターン目に奥義後のダメを見ました。
バレグリムはアビ押さない前提です。
【2ターン目のダメージ】

【3ターン目のダメージ】

【4ターン目のダメージ】

奥義後の通常ダメージを見る(チェイサー込み)
ニオ、2アビ、3アビ押して防御値15想定。無凸ベリアルあり。
1ターン目に奥義打って、それからチェイサーという追撃込みのダメを見ました。
バレグリムはアビ押さない前提です。
【2ターン目のダメージ】

【3ターン目のダメージ】

【4ターン目のダメージ:最後主人公がSAだったので低くなっています】

【5ターン目の以降は奥義でまた2ターン目以降と同じ感じ(チェイサーがついたら)になるので、奥義後は基本はアビ打たなくても他キャラと同じぐらいの与ダメになります(普通は奥義初手撃たないので少し数字は低くなります)】
⇒追撃付与の影響がかなり大きいですね。
おまけでキャラをニオ⇒水着ユエルに変えた場合
水着ユエル、1アビ押して防御値15想定。無凸ベリアルあり。
1ターン目に奥義打って、それからチェイサーという追撃込みのダメを見ました。
バレグリムはアビ押さない前提です。
【2ターン目のダメージ】

【3ターン目のダメージ】

【4ターン目のダメージ:最後主人公がSAだったので低くなっています】

※バレタイングリームニルの見た目ダメージは大きくなるのですが、防御値15想定ではニオのバフのおかげ連撃と攻撃力・防御力が大分違うため、ニオ入れた場合と入れなかった場合では全体の総ダメージは低くなります。なお、ニオでなくアンチラとかでも良いですね。ただ追撃を重視しすぎるよりはキャラパワーが高いキャラを使った方が良いといった感じ。
検証の結果から思ったこと
チェイサーがない場合は総ダメージ差はかなり小さくなります。これによりバレタイングリームニルを活かすには与ダメ上昇や追撃などが非常重要になってきます。
ただし、自己バフがないので、防御値高い相手だと少しダメが低くなりがちです。その分をアビダメで稼ぎつつデバフをまくようかなとは思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません