グラブルもかな・・?【スマホ・ブログ】

ヤフーのニュース見ると『フォートナイト』がガイドライン違反を理由に

App StoreとGoogle Playから削除。

というのがデカデカと載っていました。

措置は具体的に、同ゲームがApp Storeを介さない独自の課金システム“EPIC ディレクトペイメント”を実装・App Storeより安い割引価格で運用開始したことを対象にしたもの。

 

あれ、なんか聞いたことあるような内容が。

と思っていたら、

グラブルのモバコインやその他GREEコイン等も同じだよな・・

と思ったw(一応グラブルコインあるけど、シリアルコードあるのでグレーゾーンですかね?)

よくよく考えてみたら、

2019年の夏(8月)スカイリープ発表
ポイントショップを追加

⇒モバコイン、DMM、GREE、ヤフーショップで買えるようにブラウザー(別プラットフォーム)をごり押しし始める

2019年の冬(12月)交換アイテムに「金剛晶」「光輪」を追加
既存アイテムの在庫数を調整

+ios13(2019年9月)から不具合の更新しなくなる

 

あっ、この流れは!?

 

これ運営、どうするんだろうか?

 

スポンサーリンク

規約を実際見て見る

さきにまとめます

■ 許容されない行為

Apple App Store
・課金対象がアプリ内コンテンツ
・App内課金を使用することが義務付けられている
・且つ、外部リンクなどでの購入誘導も禁止
・※但し、遷移先で直接課金できないのであればギリギリ回避できる(Netflixなど)
・例:Amazon Kindle・各種音楽・動画ストリーミング・ゲーム・漫画

■ App内課金を使用しなければいけない
・アプリ内のコンテンツに対しての課金(非物質)
例:ゲームアプリ・VOD・音楽ストリーミング・漫画など
■ App内課金を使用しなくて良い
・アプリ外のコンテンツ・サービス・人に対しての課金(基本物理)
例:EC・フリマ・フードデリバリーなど

アプリ内で課金させず外部ウェブページに誘導するという手法も存在しますが、その場合は遷移先では直接課金はできないようにする必要があります。

 

■ ガイドライン解釈

3.1.1 App内課金:
Appのコンテンツまたは機能(例:サブスクリプション、ゲーム内通貨、ゲームレベル、プレミアムコンテンツへのアクセス、フルバージョンの利用)は、App内課金を使用して解放する必要があります。コンテンツや機能を解放するため、ライセンスキー、拡張現実マーカー、QRコードなど、App独自の方法を用いることはできません。App内課金以外の方法で、ユーザーを何らかの購入に誘導するボタン、外部リンク、その他の機能をAppやメタデータに含めることはできません。

→アプリ内のコンテンツに対する課金はApp内課金を使用することが義務付けられている
→外部リンク誘導による購入促進は禁止されているが、情報ページに飛ばして直接購入はできないようにすることで回避できる

 

■アプリで実際見たら他課金誘導がなかったから大丈夫そうですね

 

ただシリアルに関しては

アプリ内のコンテンツ、機能、サービスを購入するときに外部のシステムを利用するとリジェクト対象になる

なので、シリアルコード(アプリ外で課金アイテム販売)禁止=これがゲーム内アイテムの課金販売が禁止なのか?特典ならいいのか?などがちょっと判断がつかないですね

※外部リンクからの引用になりますが、

 

1. 友人招待や商品特典などの「シリアルコード」入力でアイテム配布などの規約違反行為(※)

イベントやほかのコンテンツなど,タイアップ中にログインしたユーザーを対象に,プレイしていないユーザーを誘引するために発行するシリアルコードによる特典の配布は,ユーザー間同士の遊び方に差が出る取引を誘発する問題がありますので,利用規約上違反とされています。

ってあるんですが、ゲーム内最高峰のアイテムによる特典商法は、特典を買ったユーザーと買っていないユーザーで遊び方に差がでる取引を誘発しているのでダメなのかな?というイメージ?実際はよく分からないですが。

終わりに

コメントで指摘を受けたのでちゃんと調べてみたら、うまく回避されていましたね。ただ生放送での誘導もあったので手数料自体は高いのかな?というのが会社の実情っぽいかな。シリアルコードは一見見たらダメそうだけど、何とも言えない感じですね。

関連記事(一部広告含む)