イオ(リミテッド) の性能・評価【キャラ・グラブル攻略】
イオ(リミテッド) の性能や評価など個人的な主観になりますが記載していきたいと思います。参考になったら幸いです。
先に結論だけ言いますと、評価Bぐらいですね。
理由としてダメ上限を上げたり、ストレングス付与、回復したりなど性能的には杖パーのゼウス向けの性能をしています。マグナだと現時点ではあまり使う機会もない感じですね
イオ(リミテッド) の性能
※得意武器:杖
奥義 【クリスタル・ガスト】 | 光属性ダメージ(特大) 魔力の渦Lvに応じて味方全体に強化効果 魔力の渦を消去 Lv1→再生(500) LV2→再生(500)/ストレングス(20%) Lv3→再生(500)/ストレングス(20%)/ダメ上限20%UP 『魔力の渦Lvによる奥義ダメ/上限UP』 |
アビ1 【フラワリーセヴン】 | ターゲットに関わらず敵に7回の弱点属性ダメージ ※魔力の渦Lvに応じて与ダメージ上限が上昇 (魔力の渦Lv無し…上限約56万、Lv1…上限約84万、 LV2…上限約112万、Lv3…上限約140万) 使用間隔:6ターン |
アビ2 【ヒールIII】 | 味方全体のHPを1000+最大HPの5%回復 (上限5000/『魔力の渦』使用で回復量上昇 ) 使用間隔:8ターン(Lv75:7ターン) |
アビ3 【魔力の渦】 | 奥義ゲージを魔力の渦効果に変換 25%でLv1/50%でLv2/75%でLv3 (奥義ゲージはLv3に必要な分だけ消費) 使用間隔:2ターン |
サポアビ 【クリスタル・ヴェール】 | 味方全体の闇属性ダメージを10%軽減 |
サポアビ 【エンチャント・ライト】 | 味方全体の光属性攻撃10%UP 魔力の渦Lvに応じて効果UP(Lv1毎に5%UP) |
光属性のバッファー&回復役といった感じでしょうか。性能としては魔力の渦を使用してのバフ+ダメ上限UPが強力です。奥義使用で渦がリセットされるのでスピードの出し方など理解して使わないと性能発揮できないこともあるかも。渦LV上げた後のアビ2のヒールの回復量は高いのでで使いやすいです。
1アビはアビダメ+バフで渦を貯めてからの使用を推奨。2アビに関しても渦貯めてから使うこと推奨。3アビは基本奥義ゲージを75%以上貯めてから使用すること推奨ですね。こまめにアビポチすると時間かかるのと、使用間隔がかみ合わないこともあるので。
基本的には渦を貯めてから、アビを使うのが基本の動き方。一人だけ奥義を打てるか回数が減るので、奥義編成とは相性自体はあんまりよくない気もします。
イオ(リミテッド) と相性が良いと思われる編成
→基本的には追撃持ちキャラと合わせてTA+追撃にて短いターンで火力を出す方向が相性は良いと個人的には思います。ダメ上限を上げられるので追撃持ちの水着ハルマルや手数が多いクビラなども杖パーではないですが相性は良いですね。
総評
現状ではゼウス編成向けかつ杖パーなら入れるかもぐらいですが、一つ一つの効果量は高いので、個人的な評価はBぐらいかなと思います。参考になったら幸いです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません