六竜討伐戦ル・オー(白) の攻略と思ったこと【スマホ・グラブル攻略】

2020年4月25日

ル・オー(白) 六竜討伐戦 ソロバトル グラブル スマホ攻略 ブログ ゲーム攻略 光属性 闇属性有利 03

6周年の目玉といえる六竜討伐戦ル・オー「白」が解禁されたので攻略情報など記載していきます。

まずはル・オー「白」解禁条件から見ていきます。

スポンサーリンク

六竜討伐「白」ル・オー解禁条件

挑戦条件Rank151以上
AP -80
解放条件リンドヴルムHLを自発クリア
出現場所ナルグランデ空域 シュテルケ島
第108章『名も無き廃墟群』

六竜討伐「白」ル・オー ドロップ情報

ル・オー(白) 六竜討伐戦 ソロバトル グラブル スマホ攻略 ブログ ゲーム攻略 光属性 闇属性有利 02

靂輪(固有素材)が良いものですね。

 

六竜討伐戦ル・オー「白」適性が高いキャラ

ビカラ(干支)

闇属性 干支 ビカラ 限定 グラブル スマホ ゲーム攻略 ブログ SSR 01

1アビでの複数アビダメ+敵特殊技使用時の追加ダメ扱いで使える。2アビは敵攻撃UP+テンション効果のフィールドを貼るので人によっては鞄貼ってからした方が良いかもしれないが、そのままでもサポアビ効果でTA確定に回避率UP+奥義発動時にテンション効果付与な上にリミサポアビで追撃が発生するのでかなり使いやすい。3アビでの奥義加速+奥義性能UP+回避率UPが地味に便利。

 

 

黒騎士(リミテッド)

闇属性 黒騎士 リミテッド グラブル スマホ ゲーム攻略 ブログ 02

1アビでの複数アビダメ+スロウ+灼熱+ディスペル+防御デバフ(累積)に奥義で2回発動と後半に特に便利。2アビは攻撃デバフ(累積)+HP回復+攻撃UP(累積)にHP半分以下で自動発動なので耐久性が高い上にデバフもまける。3アビでの71%までは入るので便利。4アビでの4ターン自己バフ+かばうなので臨機応変に戦いができる。

 

 

最終シス(十天衆)

シス 10天衆 十天衆 最終 グラブル スマホ 闇属性 01

説明は不要ですが火力役として。2アビで敵通常攻撃は多段攻撃なので回避とカウンターでかなりダメージを与えられる。4アビと1アビで後半が一気に飛ぶので最終シスを所有していたら入れない理由がない程、強い。

 

クラリス(バレンタイン)

闇属性 クラリス バレンタイン グラブル スマホ ゲーム攻略 ブログ 01

1アビでのバリア+マウント+(追加効果:バリア+ガード)、2アビでの奥義ゲージUP(追加効果:奥義性能UP+ダメ上限UP)、3アビの無属性ダメ+ディスペル+グラビ(追加効果:2回発動)、奥義でスロウとCTは長くはあるがどのアビも使える場面あるので適性が高い。

 

 

ヴァンピィ

ヴァンピィ グラブル 闇属性 スマホ サプチケ おすすめ

1アビでのディスペル(VB消費で属性防御ダウン)、2アビでのスロウ+奥義ゲージ変換。3アビでの自己バフが強い。3アビでの魅了は41%までは使える。自己火力が高いキャラ。

 

 

ヘレル・ベン・シャレム(リミテッド)

闇属性 へレル・ベン・シャレム リミテッド 限定 グラブル スマホ ゲーム攻略 ブログ おしゃぶり 01

奥義火力が非常に高く、また2アビでのすべての攻撃を回避(1回)が便利。奥義での属性攻撃バフの支援も出来るし、追撃もあるので使える。

 

 

フェリ(リミテッド)

闇属性 リミテッド フェリ 限定 グラブル スマホ ゲーム攻略 ブログ SSR 01

奥義での属性攻撃バフ+DA確率UP、アビでのディスペル+攻防ダウン+幽獣の檻付与や回復+活性化+奥義ゲージUP、10ターン後の3アビで3回行動なども便利。幽獣の檻付与で追撃付与なので複数ダメ解除の特殊技も可能に。サポートキャラになるので火力は低い。

 

 


個人的には上記キャラに及ばないが適性が高いキャラ


 

ターニャ

闇属性 恒常 ターニャ グラブル スマホ ゲーム攻略 ブログ SSR 01

回避でスロウをまけるので便利。攻防累積デバフをまけるのも便利。

 

【u’s】絢瀬絵里&矢澤にこ&東條希

ラブライブ 闇属性 3年生チーム【絢瀬絵里&矢澤にこ&東條希】 グラブル スマホ ゲーム攻略 ブログ コラボ 02

妥協枠ではあるけどディスペル&効果量少な目だが属性攻防ダウン&全属性カットなど便利。

 

 

ロゼッタ(クリスマス)

闇属性 ロゼッタ クリスマス グラブル スマホ ゲーム攻略 ブログ 03

奥義でガード、1アビでディスペル、2アビ使用での特殊技に対してHP回復&クリアオールの3アビが2回まで発動する。ただし、火力は低い。

 

六竜討伐戦ル・オー「白」の行動

HP約1億9200万
CT2
気になった点■ODゲージなし
フィールド効果でターン終了時に敵毎ターン100万回復と味方のHPを毎ターン最大HPの5%分回復
■HP71%迄のグラビと恐怖が効き、HP41%迄魅了が効く
■恐怖が効くので黒騎士の恐怖がかなり刺さります。黒騎士がいる場合、基本的に後半火力がある場合、それ以外のスロウ持ちキャラは入らないとは思います
■HP40%以降は強制敗北特殊技を受けないように火力で押し切るか、スロウなど多く積むかになる
【40%以降】
CT5に増加し、状態異常全回復+OD状態に移行するので注意。そのタイミングでデバフをちゃんと入れよう。

 

特殊技『光刹槍』(100~41%)
ランダムな対象に計4回光属性ダメージ
味方全体の防御DOWN(2T)
※敵に24回ダメージで解除
『雷撃』(100~41%)
ランダムな対象に光属性多段ダメージ
被弾対象から1人に麻痺効果(2T)
『導の破閃』(40%以降)【強制敗北特殊技】
サブを含む味方全員に現在HP100%分の無属性ダメージ
※敵に99回ダメージで解除
HPトリガー(HP80%時に予兆/次ターン発動)
『磁気嵐』
ランダムな対象に光属性多段ダメージ
敵の攻撃力がUP(3T)
味方全体に麻痺効果(2T)


(HP60%時に予兆/次ターン発動)
『紫電散華』
ランダムな対象に光属性多段ダメージ
敵に高揚効果(2T)
※30回ダメージを与えることで解除


(HP40%時に発動)
オーバードライブ状態に突入
敵の弱体効果を全回復
敵に以下の強化を付与
・OD状態になる効果(3T/消去不可)
敵のCTが5に増加
以降CT特殊技を受けると強制敗北

(HP40%時に予兆/次ターンに発動)
『極輝』
対象に光属性特大ダメージ


(HP25%時予兆/次ターンに発動)
『紫電散華』
ランダムな対象に光属性多段ダメージ
敵に高揚効果(永続)
※30回ダメージを与えることで解除


HP10%時予兆/次ターンに発動)
『磁気嵐』
ランダムな対象に光属性多段ダメージ
敵の攻撃力がUP(3T)
味方全体に麻痺効果(2T)

弱体100%~71%まで 恐怖、グラビ、魅了有効
70%~41%まで魅了 有効

六竜討伐戦ル・オー「白」の攻略ポイント

■アビで有効なのは、スロウ、マウント、クリア、恐怖

■ジョブで有効なのは、ランバージャック、スパルタ、セージ

■キャラで刺さるのは最終シス、ビカラ、黒騎士、フェリ、ヴァンピィ、シャレムあたり

■HP特殊トリガーは基本ガードでいいかも。特殊技解除がダメ回数のものは編成によってはガードで対応するか、追撃付与できるフェリが編成の場合は攻撃回数で解除でいいかも

■黒麒麟あたりとカーバンクルなどの召喚石があれば立ち回りしやすい。テュポーンは火力がない場合にあったら便利かもぐらい

■HP40%以下のCTMAXの特殊技は受けると敗北になるのでスロウか火力で押し切る方が良いです

 

アビで有効なのは、スロウ、マウント、クリアオール、恐怖

黒騎士の恐怖を入れる場合、スロウは前半は使う頻度も少なくて済む。かなり楽に立ち回れます。マウントはガードで受けることも多いのであると便利。クリアオールも同じ理由ですね。

ジョブで有効なのは、ランバージャックやセージ、スパルタ

ランバージャックは回復も出来るし、アビ発動回数に応じてアビダメ+デバフ付与を出来るので立ち回りがしやすくなるとは思います。ただし、黒騎士を入れる場合など累積デバフが被るので、セージでもよいが、メイン武器の奥義が良い武器がマグナだと少ないので斧武器であるヘルマニビス(奥義が連撃UP)を持った方が立ち回りはしやすい。スパルタはスロウが使える点とファランクスでカットを回せるのが大きい。

 

キャラとして適性が特に高いのは最終シス、ビカラ、黒騎士、フェリ、ヴァンピィ、シャレムあたり

最終シスに関しては1アビでの追撃と2アビでの回避カウンター、4アビでの後半の飛ばし性能が非常に高いのでおすすめ。

ビカラは、回避によるアビダメ+ディスペル、1アビでの複数アビダメ+特殊技に対してのアビダメ、2、3アビなど火力面でも回避面でも非常に貢献する。

黒騎士は、かばう、アビダメ、攻防デバフ、スロウ、ディスペルなど戦いを安定させるのに役に立ちます。

フェリは、攻防デバフ+ディスペル+幽獣の檻、サポアビにより幽獣の檻付与中追撃付与、全体回復+奥義ゲージUP、奥義で属性攻撃バフ+DA確率UPにて便利。

ヴァンピィは、1アビでのディスペル(VB消費で属性防御ダウン)、2アビでのスロウ+奥義ゲージ変換。3アビでの自己バフが強い。3アビでの魅了は41%までは使える。

シャレムは、奥義火力が非常に高く、また2アビでのすべての攻撃を回避(1回)を黒騎士の4アビと合わせると便利。奥義での属性攻撃バフの支援も出来るし、追撃もあるので使える。フェリとは奥義での属性攻撃バフが被る。

 

HP特殊トリガーは基本ガードでいいかも

特殊技による複数ダメージ解除によるものはフェリを使わない場合は基本ガードで対応。HP60%時のトリガーは、ガード(追撃が個人のみだと基本厳しいので)。HP25%時のトリガーはシスの4アビ+1アビなどで一気に飛ばす。追撃付与できるフェリが編成の場合は攻撃回数で解除でいいかも。

■黒麒麟あたりとカーバンクルなどの召喚石があれば立ち回りしやすい

SRカーバンクルを使えば属性ダメ50%カットできるので立ち回りしやすい。黒麒麟は40%の状態異常全回復したときや25回ダメや緊急時のアビ使用などで非常に役に立つ。

■HP40%以下のCTMAXの特殊技は受けると敗北になるのでスロウか火力で押し切る方が良いです

いかにCTを貯めないでクリアするか?もしくは火力で押し切るかになる。CT貯めない場合で行く場合は黒麒麟やテュポーンなどの召喚石が便利。火力で押し切る場合はテュポーンなくても問題なし。

 

立ち回り例

今回クリアに使った編成は下記になります。

ル・オー(白) 六竜討伐戦 ソロバトル グラブル スマホ攻略 ブログ ゲーム攻略 光属性 闇属性有利 04

ル・オー(白) 六竜討伐戦 ソロバトル グラブル スマホ攻略 ブログ ゲーム攻略 光属性 闇属性有利 08
※元々はディスペル入れていましたがあんまり使う機会がなかった(ビカラの回避と黒騎士でカバーできるので)のと、麻痺が多かったのでクリアオールで良いかも?ということで変えています。

ル・オー(白) 六竜討伐戦 ソロバトル グラブル スマホ攻略 ブログ ゲーム攻略 光属性 闇属性有利 01

※終末5凸ですが、編成が奥義編成なので4凸でも良いです。
セレ爪入れていますがあんまりダメージ減ることもないのでいらないかも。

ル・オー(白) 六竜討伐戦 ソロバトル グラブル スマホ攻略 ブログ ゲーム攻略 光属性 闇属性有利 06

※デス入れていますのでこれは召喚はしないので入れ替えても良いです。

※この編成の場合、ディスペルがいらないように感じましたので麻痺対策のクリアオールが良いですね。

 

大雑把に解説します。

(初手~その後の大雑把な流れ)

まず主人公が、1アビとミゼラブルミスト、安らぎの木もれ日(回復アビ)を押します。あとは黒騎士2アビ、4アビを押します。1アビは住炉やディスペルが欲しいと思ったタイミングで使うが奥義後だと2回発動なので、出来れば奥義後が良いかも。4アビは人によって違うのでお任せ。自分は主人公やHP減ったキャラなどにしました。シスは3つアビ押す。他キャラはデバフやマウントのアビなどあれば入れていく。2ターン目以降でゲージが溜まったらスロウなど入れていきます。ビカラも全アビ押しですね。黒騎士の3アビはHP75%付近で入れよう(弱体化刈っている場合、入らない場合もあるので注意)

特殊技が来る際はガードすれば基本OK。恐怖入っていれば、HPトリガーしか基本来ないので、その際に対応するだけ。HP75%ぐらい迄にはもう一回恐怖を再度入れなおしたい。あとは特殊技の前に鞄をうったりすれば被ダメを抑えられます。HPトリガーの多段ダメ解除などはガードだけど、闇フェリの編成ならアビダメや追撃などでクリアしていく。

40%時に状態異常を全回復されるので、アビのCTをしっかり意識してデバフを入れるか、黒麒麟の召喚石を使っていこう。これ以降は奥義打った後、最終シスの4アビと1アビなどを使って一気に削ろう。

※こんな感じの流れで大体は行けると思います。全部の紹介は特にするつもりはありませんが、特殊技に合わせてガードしたりすれば大体どうにかなると思います。それでも難しい場合は、黒麒麟でカバーしたりすれば、クリア自体は慣れれば可能とは思います。

終わりに

キャラ編成で黒騎士、最終シス、ビカラあたりを入れとくと、動きやすくなります。

装備以上にキャラが重要なのでキャラ次第で難易度が大きく変わります。

今後の属性のこと考えると、ソロメインならマルチで強いキャラより、ソロで強いキャラを揃えた方が良いかもですね。

 

関連記事(一部広告含む)